ニュース詳細

10月の新着図書とおすすめ図書を掲載しました。

10月の新着図書とおすすめ図書を掲載しています。

おすすめ図書

『ごみ育 日本一楽しいごみ分別本』

滝沢秀一∥著
意外と難しいごみの分別、みなさんはちゃんと仕分けできていますか?いざという時のためにこの本を読んで、ごみの分別をマスターしておきましょう。クイズ形式で読みやすく楽しく学べます。

『読破できない難解な本がわかる本図解で読みとく世界の名著60』

富増章成∥著
『幸福論』や『国富論』や『論語』など全部で60冊の名著と言われる本の、大事なところをイラストとともに解説しています。

『インスタ映えする戦国時代』

スエヒロ∥著
戦国時代にスマートフォンがあったなら…という設定で戦国時代の出来事や人物を紹介している本です。織田信長がインフルエンサーになっていたり、毛利元就の三本の矢がLINEスタンプになっていたり、各武将がツイッターで言い合っていたりなど、日本史が苦手な人でも気軽に読める内容になっていると思います。

新着図書

新着図書110冊を紹介します。
●『読破できない難解な本がわかる本図解で読みとく世界の名著60』 富増章成∥著 ダイヤモンド社
●『#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト』 水餃子のカンパネラ∥編著 KADOKAWA
●『押井守の人生のツボ』 押井守∥著 渡辺麻紀∥構成・文 東京ニュース通信社
●徳間書店(発売)
●『世界の神話』 沖田瑞穂∥著 岩波書店
●『キリスト教と死 最後の審判から無名騎士の墓まで』 指昭博∥著 中央公論新社
●『奴隷船の世界史』 布留川正博∥著 岩波書店
●『太閤検地 秀吉が目指した国のかたち』 中野等∥著 中央公論新社
●『インスタ映えする戦国時代』 スエヒロ∥著 大和書房
●『日本近現代史講義 成功と失敗の歴史に学ぶ』 山内昌之∥編著 細谷雄一∥編著 中央公論新社
●『日本人の歴史認識と東京裁判』 吉田裕∥著 岩波書店
●『南の島のよくカニ食う旧石器人』 藤田祐樹∥著 岩波書店
●『早良親王 新装版 人物叢書』 西本昌弘∥著 日本歴史学会∥編集 吉川弘文館
●『織田信忠 天下人の嫡男』 和田裕弘∥著 中央公論新社
●『菅原道真 学者政治家の栄光と没落』 滝川幸司∥著 中央公論新社
●『絶対に出る世界の幽霊屋敷』 ロバート・グレンビル∥著 片山美佳子∥訳 日経ナショナルジオグラフィック社日経BPマーケティング(発売)
●『2100年の世界地図 アフラシアの時代』 峯陽一∥著 岩波書店
●『超ヒマ社会をつくる』 中村伊知哉∥著 ヨシモトブックスワニブックス(発売)
●『図解証拠は語る!"真実"へ導く!科学捜査』 山崎昭∥監修 日本文芸社
●『日本の地方議会 都市のジレンマ、消滅危機の町村』 辻陽∥著 中央公論新社
●『13歳からの日本外交 それって、関係あるの!?』 孫崎享∥著 かもがわ出版
●『経済学なんて教科書だけでわかるか!ボケ!!…でも本当は知りたいかも。』  さくら剛∥著 ダイヤモンド社
●『20字に削ぎ落とせワンビッグメッセージで相手を動かす』  リップシャッツ信元夏代∥著 朝日新聞出版
●『「一見、いい人」が一番ヤバイ』 下園壮太∥著 PHP研究所
●『生きのびるマンション〈二つの老い〉をこえて』 山岡淳一郎∥著 岩波書店
●『あなたは何で食べてますか?偶然を仕事にする方法』  有北雅彦∥著 太郎次郎社エディタス
●『外国人労働者・移民・難民ってだれのこと?』 内藤正典∥著 集英社
●『5分でわかる10年後の自分2030年のハローワーク』 図子慧∥著 KADOKAWA
●『まんがでわかるヒトは「いじめ」をやめられない』 中野信子∥監修 かんようこ∥作画 サイドランチ∥編集協力 小学館
●『平和のバトン 広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶』 弓狩匡純∥著 くもん出版
●『介護職がいなくなるケアの現場で何が起きているのか』 結城康博∥著 岩波書店
●『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディみかこ著 新潮社
●『大学進学のための"返さなくてよい"奨学金ガイド』  給付型奨学金研究会∥編 産学社
●『「ハッピーな部活」のつくり方』 中澤篤史∥著 内田良∥著 岩波書店
●『平成日本の音楽の教科書』 大谷能生∥著 新曜社
●『獣医学部 中高生のための学部選びガイド』 斉藤智∥著 ぺりかん社
●『「文系?」「理系?」に迷ったら読む本 AI時代の進路の選び方』 竹内薫∥著 PHP研究所
●『勉強法THEBESTプロが厳選!最強ノウハウ100』 安河内哲也∥著 あさ出版
●『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』 大木毅∥著 岩波書店
●『戦略的思考とは何か 改版』 岡崎久彦∥著 中央公論新社
●『ビッグ・クエスチョン〈人類の難問〉に答えよう』 スティーヴン・ホーキング∥著 青木薫∥訳 NHK出版
●『南極ではたらく かあちゃん、調理隊員になる』  渡貫淳子∥著 平凡社
●『数学にとって証明とはなにか ピタゴラスの定理からイプシロン・デルタ論法まで』 瀬山士郎∥著 講談社
●『プリンシピア第3編 自然哲学の数学的原理』 アイザック・ニュートン∥著 中野猿人∥訳・注 講談社
●『我々は生命を創れるのか 合成生物学が生みだしつつあるもの』 藤崎慎吾∥著 講談社
●『家のネコと野生のネコ』 澤井聖一∥本文・写真解説 近藤雄生∥野生のネコ本文 エクスナレッジ
●『毒物ずかん キュートであぶない毒キャラの世界へ』 くられ∥文・監修 姫川たけお∥絵・まんが 化学同人
●『ごみ育 日本一楽しいごみ分別本』 滝沢秀一∥著 太田出版
●『ゴミ清掃員の日常』 滝沢秀一∥原作・構成 滝沢友紀∥まんが 講談社
●『みな、やっとの思いで坂をのぼる水俣病患者相談のいま』 永野三智∥著 ころから
●『海洋プラスチック汚染 「プラなし」博士、ごみを語る』 中嶋亮太∥著 岩波書店
●『月はすごい 資源・開発・移住』 佐伯和人∥著 中央公論新社
●『マンガでわかる無理をしない介護もしもの時に必ず役立つ「はじめての家族介護」基本・知識・実践法』  福辺節子∥著 代居真知子∥著 平田美咲∥絵 誠文堂新光社
●『こうしておれは父になる〈のか〉〉  本人∥著 イースト・プレス
●『世界遺産 理想と現実のはざまで』 中村俊介∥著 岩波書店
●『チックタック約束の時計台Tick-Tock』 にしのあきひろ∥著 幻冬舎
●『ONEPIECE巻10089 STAMPEDE』 尾田栄一郎∥著 集英社
●『オリンピックは平和の祭典』 舛本直文∥著 大修館書店
●『〈ビジュアル入門〉ラグビーがわかる本』 DK社∥編著 髙橋功一∥訳 東京書籍
●『人生でいちばん大事な伝わる話し方 11のメソッドオールユーニード イズトーク!』 セレステ・ヘッドリー∥著 宮垣明子∥訳 双葉社
●『漢検過去問題集2級2019年度版』(5冊) 日本漢字能力検定協会∥編 日本漢字能力検定協会
●漢検過去問題集準2級2019年度版(5冊) 日本漢字能力検定協会∥編 日本漢字能力検定協会
●『漢検過去問題集3級2019年度版』(5冊) 日本漢字能力検定協会∥編 日本漢字能力検定協会
●『故事成語キャラクター図鑑 見てわかる・おぼえる・使える!』 深谷圭助∥監修 いとうみつる∥イラスト 日本図書センター
●『GTEC総合対策ガイドブック4技能を伸ばす勉強法が身につく!』(3冊) アルク文教教材編集部∥編集 アルク
●『GTEC過去問題集Basic4技能を伸ばし大学受験突破!』(3冊) アルク文教教材編集部∥編集 アルク
●『GTECBasicをひとつひとつわかりやすく。』 学研プラス
●『短篇小説講義 増補版』 筒井康隆∥著 岩波書店
●『日本近代文学入門 12人の文豪と名作の真実』 堀啓子∥著 中央公論新社
●『死にがいを求めて生きているの』 朝井リョウ∥著 中央公論新社
●『行きたくない』 阿川せんり∥著 奥田亜希子∥著 加藤シゲアキ∥著 小嶋陽太郎∥著 住野よる∥著 渡辺優∥著 KADOKAWA
●『町田くんの世界 映画ノベライズ』 安藤ゆき∥原作 片岡翔∥脚本 石井裕也∥脚本 後白河安寿∥著 集英社
●『銀行支店長 新装版』 江波戸哲夫∥著 講談社
●『夏の騎士』 百田尚樹∥著 新潮社
●『スガリさんの感想文はいつだって斜め上』 平田駒∥著 河出書房新社
●『コイコワレ』 乾ルカ∥著 中央公論新社
●『ガラスの城壁』 神永学∥著 文藝春秋
●『夏物語』  川上未映子∥著 文藝春秋
●『図書室』 岸政彦∥著 新潮社
●『いるいないみらい』 窪美澄∥著 KADOKAWA
●『古事記神代篇 口語訳』 三浦佑之∥訳・注釈 文藝春秋
●『古事記人代篇 口語訳』 三浦佑之∥訳・注釈 文藝春秋
●『ヴェールドマン仮説』 西尾維新∥著 講談社
●『夢十夜 乙女の本棚』 夏目漱石∥著 しきみ∥絵 立東舎 リットーミュージック(発売)
●『あとは切手を、一枚貼るだけ』  小川洋子∥著 堀江敏幸∥著 中央公論新社
●『催眠ガール』 大嶋信頼∥著 清流出版
●『小説 聲の形』(上・下) 大今良時∥原作・絵 倉橋燿子∥文 講談社
●『営繕かるかや怪異譚その2』 小野不由美∥著 KADOKAWA
●『うちの執事が言うことには』 高里椎奈∥著 KADOKAWA
●『ブスの自信の持ち方』 山崎ナオコーラ∥著 誠文堂新光社
●『余命3年社長の夢「見えない橋」から「見える橋」へ』 小澤輝真∥著 あさ出版
●『変化球男子』 M・G・ヘネシー∥作 杉田七重∥訳 鈴木出版
●『レ・ミゼラブル ああ無情』 ビクトル・ユゴー∥作 大久保昭男∥訳 ポプラ社