ニュース詳細

6月の新着図書を掲載しました。

6月の新着図書を掲載しました。おすすめ図書も掲載しています。

おすすめ図書

『怖いへんないきものの絵』

中野京子 著 早川いくを 著
『怖い絵』シリーズの著者である中野さんと『へんないきもの』の著者の早川さんがタッグを組んだ本です。絵画に描かれている生き物について、お互いの専門分野を活かしてあれやこれやと解説しています。

『絶望手帖』

家入一真 著 絶望名言委員会 編集
古今東西、いろいろな人の前向きでない言葉を集めた本です。夢や希望を与えてはくれないかもしれませんが、共感したり「なるほど」と納得できる言葉が見つかるはずです。

『料理が苦痛だ』

本多理恵子 著
料理を作り続けているすべての人に送る一冊です。レシピも載っていますが、書名の通り「料理が苦痛」と感じるメカニズムを本多さんなりに分析し解説し、苦痛から解放されるにはどうしたいいのかのアドバイスが主な内容となっています。

図書の新着

新着図書90冊を紹介します。
●『Web学習アプリ対応C言語入門スマホ・PCを使いスキマ時間で楽々習得』 板谷雄二∥著 講談社
●『図書の修理とらの巻』 書物の歴史と保存修復に関する研究会∥編 板倉正子∥監修 野呂聡子∥ストーリー・絵 澪標
●『内戦の地に生きるフォトグラファーが見た「いのち」』 橋本昇∥著 岩波書店
●『論理学超入門』 グレアム・プリースト∥著 菅沼聡∥訳 廣瀬覚∥訳 岩波書店
●『小さな習慣』 スティーヴン・ガイズ∥著 田口未和∥訳 ダイヤモンド社
●『絶望手帖』 家入一真∥発案 絶望名言委員会∥編集 青幻舎
●『ゼロからわかるギリシャ神話キャラクター&エピソード満載!!』 かみゆ歴史編集部∥著 イースト・プレス
●『伊勢神宮と斎宮』 西宮秀紀∥著 岩波書店
●『東アジア仏教史』 石井公成∥著 岩波書店
●『世界史の実験』 柄谷行人∥著 岩波書店
●『図解でわかる14歳から知る影響と連鎖の全世界史』 インフォビジュアル研究所∥著 大角修∥著 太田出版
●『漢帝国400年の興亡』 渡邉義浩∥著 中央公論新社
●『イタリア史10講』 北村暁夫∥著 岩波書店
●『物語ナイジェリアの歴史 「アフリカの巨人」の実像』 島田周平∥著 中央公論新社
●『シリーズ アメリカ合衆国史119世紀初頭まで 植民地から建国へ』 和田光弘∥著 岩波書店
●『平成の終焉退位と天皇・皇后』 原武史∥著 岩波書店
●『藤原彰子 新装版』 服藤早苗∥著 日本歴史学会∥編集 吉川弘文館
●『日本をどのような国にするか 地球と世界の大問題』 丹羽宇一郎∥著 岩波書店
●『世界人権宣言 Rien a declarer?Si!Les droits de l’hommeビジュアル版』 シェーヌ出版社∥編 遠藤ゆかり∥訳 創元社
●『キャリア教育に役立つ!官公庁の仕事』 稲継裕昭∥監修 あかね書房
●『公文書管理と民主主義 なぜ、公文書は残されなければならないのか』 瀬畑源∥著 岩波書店
●『もしも世界に法律がなかったら「六法」の超基本がわかる物語』 木山泰嗣∥著 日本実業出版社
●『高校生からの法学入門』 中央大学法学部∥編 中央大学出版部
●『オリエンテーション民法』 松久三四彦∥著 遠山純弘∥著林誠司∥著 有斐閣
●『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』 ヤニス・バルファキス∥著 関美和∥訳 ダイヤモンド社
●『ゲーム理論入門の入門』 鎌田雄一郎∥著 岩波書店
●『平成経済 衰退の本質』 金子勝∥著 岩波書店
●『バブル経済事件の深層』 奥山俊宏∥著 村山治∥著 岩波書店
●『アンダークラス 新たな下層階級の出現』 橋本健二∥著 筑摩書房
●『「空気」を読んでも従わない 生き苦しさからラクになる』 鴻上尚史∥著 岩波書店
●『流言のメディア史』 佐藤卓己∥著 岩波書店
●『化学のしごと図鑑 きみの未来をさがしてみよう』 近畿化学協会∥編 化学同人
●『キャリア教育に活きる!仕事ファイル15 センパイに聞くスポーツの仕事』 小峰書店編集部∥編著 小峰書店
●『中学生・高校生の仕事ガイド2019-2020年版』 進路情報研究会∥編 桐書房
●『ヒマラヤに学校をつくる カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦』 吉岡大祐∥著 旬報社
●『大学選びをはじめからていねいに大学受験コミック版』 藤井佐和子∥責任監修 亀井信明∥責任監修 水野歌∥漫画 ナガセ
●『子育ての知恵幼児のための心理学』 高橋惠子∥著 岩波書店
●『受験計画の立て方超明解!』 和田秀樹∥著 ブックマン社
●『京都大学熊野寮に住んでみた』 福田桃果∥著 エール出版社
●『最短の時間で最大の成果を手に入れる超効率勉強法』 DaiGo∥著 学研プラス
●『日米地位協定 在日米軍と「同盟」の70年』 山本章子∥著 中央公論新社
●『いやでも数学が面白くなる「勝利の方程式」は解けるのか?』 志村史夫∥著 講談社
●『今日から使えるフーリエ変換式の意味を理解し、使いこなす 普及版』 三谷政昭∥著 講談社
●『今日から使える統計解析理論の基礎と実用の”勘どころ” 普及版』 大村平∥著 講談社
●『いやでも物理が面白くなる 「止まれ」の信号はなぜ世界共通で赤なのか? 新版』 志村史夫∥著 講談社
●『「超」入門相対性理論 アインシュタインは何を考えたのか』 福江純∥著 講談社
●『はじめての量子化学 量子力学が解き明かす化学の仕組み』 平山令明∥著 講談社
●『MMF たろう先生式医学部6年間ベストな過ごし方』 志水太郎∥編集 羊土社
●『〈いのち〉とがん 患者となって考えたこと』 坂井律子∥著 岩波書店
●『食物アレルギーお弁当のABC 食物アレルギーの知識と給食おきかえレシピ・アイデア集』 有田孝司∥編著 高松伸枝∥編著 近藤さおり∥編著 第一出版
●『がん免疫療法とは何か』 本庶佑∥著 岩波書店
●『医の希望』 齋藤英彦∥編 岩波書店
●『不便益のススメ新しいデザインを求めて』 川上浩司∥著 岩波書店
●『クローズアップ!航空管制官航空安全の守護神、その実像に迫る!』 村山哲也∥著 イカロス出版
●『宇宙飛行士に聞いてみた!世界一リアルな宇宙の暮らしQ&A』 ティム・ピーク∥著 柳川孝二∥監修 日本文芸社
●『料理が苦痛だ』 本多理恵子∥著 自由国民社
●『朝10分!中高生のラクチン弁当320作りおきしても朝作ってもOKのかんたんレシピ』 食のスタジオ∥著 学研プラス
●『自分で直せば断然お得!身のまわりの修理の教科書』 西沢正和∥監修 PHP研究所
●『日本の産業大事典 日本標準産業分類を網羅したあらゆる業種がわかる1冊!』 藤田晃之∥監修 あかね書房
●『植物たちの戦争病原体との5億年サバイバルレース』 日本植物病理学会∥編著 講談社
●『知っておいしいハーブ事典』 伊嶋まどか∥監修 実業之日本社
●『怖いへんないきものの絵』 中野京子∥著 早川いくを∥著 幻冬舎
●『イラストで読むギリシア神話の神々』 杉全美帆子∥著 河出書房新社
●『風景写真撮影ハンドブック 今すぐ使えるかんたんmini』 服部考規∥著 ナイスク∥著 技術評論社
●『ものがたり西洋音楽史』 近藤譲∥著 岩波書店
●『金管楽器マニュアル Brass Instrument Manual日本語版』 サイモン・クロフト∥著 アンディ・テイラー∥著 八木澤教司∥監修 岩井木綿子∥訳 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
●『歌うギリシャ神話 オペラ・歌曲がもっと楽しくなる教養講座』 彌勒忠史∥著 アルテスパブリッシング
●『前に進む力-KeepGoing「高校日本一」から「箱根駅伝優勝」への軌跡』 両角速∥著 東海教育研究所
●『世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法』 板橋繁∥著 講談社
●『なぜ人は騙されるのか  詭弁から詐欺までの心理学』 岡本真一郎∥著 中央公論新社
●『書くための勇気「見方」が変わる文章術』 川崎昌平∥著 晶文社
●『英語は図で考えなさい スッとラクラク続けられる!ビジュアル・イングリッシュ英語勉強法』 松本秀幸∥著 フォレスト出版
●『ディズニーの英語コレクション16 モアナと伝説の海』 石原真弓∥英文解説 KADOKAWA
●『集団左遷』 江波戸哲夫∥著 講談社
●『ののはな通信』 三浦しをん∥著 KADOKAWA
●『カモフラージュ』 松井玲奈∥著 集英社
●『また、いる……5分間の恐怖』 中村まさみ∥著 金の星社
●『うしろを歩く者 怪談5分間の恐怖』 中村まさみ∥著 金の星社
●『傑作はまだ』 瀬尾まいこ∥著 ソニー・ミュージックエンタテインメント エムオン・エンタテインメント (発売)
●『14歳、明日の時間割』 鈴木るりか∥著 小学館
●『アンド・アイ・ラブ・ハー 東京バンドワゴン』 小路幸也∥著 集英社
●『秋葉原先留交番ゆうれい付き』 西條奈加∥著 KADOKAWA
●『ひとり暮らし』 谷川俊太郎∥著 新潮社
●『二度読んだ本を三度読む』 柳広司∥著 岩波書店
●『思わず考えちゃう』 ヨシタケシンスケ∥著 新潮社
●『世界の美しさをひとつでも多く見つけたい』 石井光太∥著 ポプラ社
●『元年春之祭』 陸秋槎∥著 稲村文吾∥訳 早川書房
●『新釈漢文大系詩人編4李白上』 明治書院
●『新釈漢文大系詩人編6杜甫上』 明治書院
●『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎しみ』 アンジー・トーマス∥作 服部理佳∥訳 岩崎書店